{{LLインポートする項目の順番をドラッグ&ドロップで変更できます。}}
{{LL変更した項目の順番はインポートが正しく終了した場合に保存され、エクスポートの項目の順番も同様となります。}}
{{LLルーム情報を新規に追加する場合、「ID」に何も指定しないでください。}}
{{LL既に登録されているデータの上書きを行う場合、「ID」には上書きするデータの「ID」を指定してください。}}
({{LL登録済みIDの値は、エクスポートでCSVファイルに出力してご確認ください。}})
{{LL「公開設定」に"公開"を指定すると、ルームが"公開"に設定されます。"公開"以外を指定した場合、"非公開"に設定されます。}}
{{LL「ルーム管理者の承認」に"不要"を指定した場合、ルーム管理者の承認なしでルームのメンバーになることができます。"不要"以外を指定した場合、ルーム管理者の承認が必要になります。}}
{{LLこの項目は、「公開設定」に"公開"を指定した場合のみ有効です。}}
{{LL以下の項目は、"許可しない"を指定した場合、該当の操作を許可しない設定となります。"許可しない"以外を指定した場合、該当の操作を許可する設定となります。}}
- {{LL「メンバー退室許可」}}
- {{LL「メンバー参照許可」}}
- {{LL「メッセージ送信許可」}}
- {{LL「タスク追加許可」}}
- {{LL「スケジュール追加許可」}}
- {{LL「アンケート追加許可」}}
- {{LL「ファイルアップロード許可」}}
- {{LL「リアクション利用許可」}}
- {{LL「トピック追加許可」}}
- {{LL「リマインダー許可」}}
{{LL以下の項目は、"許可しない"を指定した場合、ダウンロードを許可しない設定となります。"画像のみ"を指定した場合、画像のみダウンロードを許可する設定となります。左記以外を指定した場合、ダウンロードを許可する設定となります。}}
- {{LL「ファイルダウンロード許可」}}
- {{LL「外部IPダウンロード許可」}}
- {{LL「モバイルダウンロード許可」}}
{{LL以下の項目は、[共通環境設定 > セキュリティ > ファイルダウンロード設定]で許可されていない項目に対して"許可しない"以外を指定した場合も、"許可しない"設定となります。}}
{{LLまた、[共通環境設定 > セキュリティ > ファイルダウンロード設定]で画像のみ許可されている項目に対して"許可しない"と"画像のみ"以外を指定した場合は、"画像のみ"の設定となります。}}
{{LLインポートを実行する前にこちらから設定を確認してください。}}{{LL→}} [{{LL共通環境設定 > セキュリティ > ファイルダウンロード設定}}]
- {{LL「ファイルダウンロード許可」}}
- {{LL「外部IPダウンロード許可」}}
- {{LL「モバイルダウンロード許可」}}
{{LL「ファイルダウンロード許可」に"許可しない"を指定する場合、「外部IPダウンロード許可」、「モバイルダウンロード許可」も"許可しない"設定となります。}}
{{LL「ファイルダウンロード許可」に"画像のみ"を指定し、「外部IPダウンロード許可」、「モバイルダウンロード許可」に"許可しない"と"画像のみ"以外を指定した場合は、"画像のみ"の設定となります。}}
{{LL「最大容量(MB)」は以下のいずれかを指定してください。以下の値以外を指定した場合、[運用管理 > 容量・メッセージ管理]の「初期値設定」で設定されている「最大容量」の値が適用されます。}}
{{LLインポートを実行する前にこちらから設定を確認してください。}}{{LL→}} [{{LL運用管理 > 容量・メッセージ管理}}]
- {{LL任意の5桁までの数値}} ({{LL例}}500)
- {{LL"無制限"}}
{{LL以下の項目は、"許可しない"を指定した場合、リアクション状況の確認を許可しない設定となります。"ルーム管理者と送信者のみ許可する"を指定した場合、ルーム管理者とメッセージの送信者のみリアクション状況の確認を許可する設定となります。左記以外を指定した場合、リアクション状況の確認を許可する設定となります。}}
{{LL以下の項目は、[共通環境設定 > リアクション利用設定]で許可されていない項目に対して"許可しない"以外を指定した場合も、"許可しない"設定となります。}}
{{LLまた、[共通環境設定 > リアクション利用設定]で"ルーム管理者と送信者のみ"が指定されている項目に対して"ルーム管理者と送信者のみ"と"許可しない"以外を指定した場合は、"ルーム管理者と送信者のみ"の設定となります。}}
{{LLインポートを実行する前にこちらから設定を確認してください。}}{{LL→}} [{{LL共通環境設定 > リアクション利用設定}}]
- {{LL「リアクション利用許可」}}
- {{LL「リアクション状況確認許可」}}
{{LL以下の項目は、[共通環境設定 > トピック利用設定]で許可されていない項目に対して"許可しない"以外を指定した場合も、"許可しない"設定となります。}}
{{LL「公開する組織(下位含む/下位含まない)」は改行区切りで複数指定できます。}}
{{LLこの項目は、「公開設定」に"公開"を指定した場合のみ有効です。}}
{{LL「公開する組織(下位含む/下位含まない)」に指定したい組織が登録されていない場合は、組織の追加を先に行ってください。}} {{LL→}} [{{LL組織の追加}}]
{{LL「公開する組織(下位含む/下位含まない)」は以下のいずれかを指定してください。}}
- {{LL"*(アスタリスク)"}} + {{LL「組織システムID」}} ({{LL例}}*ABCDEFGHIJKL)
- {{LL"@(アットマーク)"}} + {{LL「企業内組織コード」}} ({{LL例}}@NEO0001)
- {{LL「組織名」}} ({{LL例}}{{LL情報システム室}})