{{LLユーザー管理}} > {{LLインポート}}

{{LL項目の順番}}
  • {{imexname}}
{{LL所属組織}}
{{LLインポートファイル}}
({{LLチェックした場合、ファイルの先頭行を無視して、2行目からインポートを行います。}})

{{LL使い方}}

{{LLインポートする項目の順番をドラッグ&ドロップで変更できます。}}

{{LL変更した項目の順番はインポートが正しく終了した場合に保存され、エクスポートの項目の順番も同様となります。}}

{{LL削除する場合、「削除フラグ」には“d”または“D”を指定してください。}}

{{LLユーザー情報を新規に追加する場合、「ID」に何も設定しないでください。}}

{{LL既に登録されているデータの上書きを行う場合、「ID」には上書きするデータの「ID」を指定してください。}}
({{LL登録済みIDの値は、エクスポートでCSVファイルに出力してご確認ください。}})

{{LL「ログインID」を指定する場合、他のユーザーと重複しないIDを指定してください。「ログインID」が重複した場合インポートできません。}}

{{LLパスワードの文字がすべて“*(アスタリスク)”の場合(何文字でも可)、パスワードの変更は行いません。}}

{{LL「ユーザーレベル」に"管理者"を指定した場合は"システム管理者"、"管理者"以外を指定した場合は"一般ユーザー"として設定されます。}}

{{LL「利用停止フラグ」に”利用停止”を指定した場合は”利用停止ユーザー”として設定されます。}}

{{LL「言語」は“言語ID”を指定してください。“言語ID”はこちらを参照ください。}} {{LL→}} [{{LL言語一覧}}]
{{LL「言語」を指定しなかった場合、[環境設定 > 言語及びタイムゾーン設定]の値となります。}}

{{LL「タイムゾーン」は“タイムゾーンID”を指定してください。“タイムゾーンID”はこちらを参照ください。}} {{LL→}} [{{LLタイムゾーン一覧}}]
{{LL「タイムゾーン」を指定しなかった場合、[環境設定 > 言語及びタイムゾーン設定]の値となります。}}

{{LL「夏時間」は“期間外”または"0"を指定した場合、“期間外”となります。}} {{LL“期間内”または“0”以外の数値を指定した場合、“期間内”となります。}}{{LL「夏時間」を指定しなかった場合、[環境設定 > 言語及びタイムゾーン設定]の値となります。}}

{{LL「生年月日」は"YYYY/MM/DD","YYYY-MM-DD","YYYYMMDD"のいずれかの形式で指定してください。}}

{{LL「性別」は“男性”または“m”を指定した場合、“男性”となります。“女性”または“f”を指定した場合、“女性”となります。}}

{{LL「ユーザータイプ」に"ゲスト"を指定した場合は"ゲストユーザー"、"ゲスト"以外を指定した場合は"組織内ユーザー"として設定されます。}}

{{LL「組織名」は"ゲストユーザー"の場合のみ有効です。}}

{{LL「所属組織」は複数指定できます。先頭の所属組織が代表組織となります。"ゲストユーザー"の場合は無効です。}}

{{LL「所属組織」に指定したい組織が登録されていない場合は、組織の追加を先に行ってください。}} {{LL→}} [{{LL組織の追加}}]

{{LL「所属組織」は以下のいずれかを指定してください。}}

  • {{LL“*(アスタリスク)”}} + {{LL「組織システムID」}} ({{LL例}}*ABCDEFGHIJKL)
  • {{LL“@(アットマーク)”}} + {{LL「企業内組織コード」}} ({{LL例}}@NEO0001)
  • {{LL「組織名」}} ({{LL例}}{{LL情報システム室}})