デスクトップ通知設定
デスクトップ通知に対応したブラウザで通知を許可している場合、設定が行えます。
一時的に通知したくない場合、「行わない」に設定してください。
デスクトップ通知について
デスクトップ通知は、Microsoft Edge(Chromium)、Google Chrome、Firefox、Safari(macOS)が対応しています。
※デスクトップ通知を行うには、以下の条件が必要です。
- ChatLuckがSSL環境である
- ChatLuckにログインし、リアルタイム通信に接続している
- ChatLuckからの通知を許可している
表示されたデスクトップ通知をクリックすると、ブラウザが前面に表示されます。
通知の設定をしていないとき
ChatLuckにログインしてリアルタイム通信に接続すると、通知の設定がなされていないとき、ログイン後にトースターが表示されます。
トースターの「こちら」リンクをクリックすると、デスクトップ通知を許可するか拒否するかを設定するためのポップアップが表示されます。
※ここで拒否した場合、デスクトップ通知が行われなくなります。(「デスクトップ通知設定」も行えません。)
拒否を解除したい場合は
通知の拒否を解除したいときを参照してください。
Microsoft Edgeの場合
「こちら」リンクをクリックし、表示されたポップアップから通知を許可してください。
※自己証明書環境の場合はポップアップが表示されません。URLバー右のベルアイコンをクリックして通知を許可してください。
Google Chromeの場合
「こちら」リンクをクリックし、表示されたポップアップから通知を許可してください。
Firefoxの場合
「こちら」リンクをクリックし、表示されたポップアップから通知を許可してください。
Safari(macOS)の場合
「こちら」リンクをクリックし、表示されたダイアログから通知を許可してください。
通知の拒否を解除したいとき
通知を拒否したあとにデスクトップ通知を行いたい場合は、以下のように操作して通知を許可してください。
Microsoft Edgeの場合
URLバー内の左側にあるロックアイコンをクリックし、表示されたポップアップから通知を許可してください。
Google Chromeの場合
URLバー内の左側にあるロックアイコンをクリックし、表示されたポップアップから通知を許可してください。
Firefoxの場合
-
URLバー内の左側にあるロックアイコンをクリックし、表示されたポップアップから通知を許可してください。

- 「マイルーム」の真上の「ChatLuck」ロゴをクリックして画面を再表示すると通知を許可するかどうか尋ねられるので許可してください。
Safari(macOS)の場合
画面上部「Safari」のメニューから「環境設定」ダイアログを開き、「通知」の一覧から許可してください。