ChatLuck V6.5の新機能および機能改善項目
メッセージログのエクスポート
ルーム管理者がメッセージや添付ファイルを一括でエクスポートできるようになりました。
ルームのほか、マイルームやコンタクトのメッセージのエクスポートにも対応。過去メッセージのバックアップと保全に役立ちます。

ルームごとにリアクションを登録
ルーム管理者がルーム内だけで使用できるリアクションを登録できるようになりました。
ルームのテーマに合ったリアクションを追加することで、コミュニケーションをより円滑に行えます。ルームのほか、個々のコンタクトに対してもリアクションを登録できます。

テキスト文書の共同編集
リッチテキスト・テキストスニペットを複数人で編集
作成したリッチテキスト・テキストスニペットについて、作成者以外のユーザーにも編集を許可できるようになりました。1つの文書を複数人で編集できるようになるので議事録や進捗共有などにお使いいただけます。

ファイル一覧機能の仕様変更
テキストスニペット、リッチテキストを作成者以外のユーザーが編集可能にする設定の追加に伴い、ファイル一覧機能にて以下のように仕様変更しました。
- 「登録日」ではなく、「更新日」順でソートするようにしました。
- 「登録者」ではなく、「更新者」順でソートするようにしました。
- 「登録者」を指定した検索が「登録者」または「更新者」のいずれかに該当する「氏名」を指定した検索となりました。
- キーワード検索の検索対象に「更新者」の「氏名」が追加されました。
- ファイル一覧に表示されるユーザー情報が「登録者」から「更新者」になりました。
ChatGPT連携
GPT-4を選択可能に
ChatGPTのモデル「GPT-4 Turbo」「GPT-4o」「GPT-4o mini」を選択できるようになりました。

画像を使った質問・命令 (GPT-4のみ)
ChatGPTに画像を使った質問・命令を行えるようになりました。ChatGPTボットに送信した画像ファイルにコメントを行うことで、その画像についての質問・命令を行うことができます。

スマートフォンアプリの改善
ファイル検索時の絞り込み
ファイル検索時の絞り込みができるようになりました。

テキストの一部を選択
テキストの一部を選択できるようになりました。

起動タブ設定
アプリを起動した際に「ルーム」や「コンタクト」など「最後に表示したタブ」を表示することができるようになりました。

システム管理者設定
メッセージ集計
システム管理者設定にてメッセージを集計できるようになりました。ルームのメッセージ数やファイル数を集計することで、活動度やエンゲージメントを把握することができます。

チャットボット設定の改善
チャットボットの「Webhook設定」に「プロキシサーバーの利用有無」を設定できるようになりました。

システム管理者設定および個人設定の構成見直し
複雑になっていたシステム管理者設定および個人設定のメニュー構成を見直しました。

その他機能改善
ファイルの一括ダウンロード
複数のファイルが添付されているメッセージからファイルを一括でダウンロードできるようになりました。マイルームからルームをまたいでのダウンロードも可能です。

使用頻度の低いルームを非表示
過去のルームや頻繁に使用しないルームを、左ペインの一覧から非表示にできるようになりました。非表示にしたルームに新しいメッセージが送られると、一時的にルームが再表示されます。非表示のルームは「ルーム検索」からも再表示できます。

ファイルアップロードの制御
ルームごとにファイルアップロードの制御を行えるようになりました。ファイルのアップロードを許可せず、メッセージのみでの使用に制限するなどの柔軟な活用に対応できます。システム管理者設定からはシステム全体の設定が行えます。

ファイルへのメンション
ファイルへのコメント時にメンション先を設定できるようになりました。

リマインダーの改善
リマインダーの通知後にリマインダーの情報を削除せず残しておくことができるようになりました。

ルーム一覧とコンタクト一覧の同時表示
左ペインにてルームの一覧とコンタクトの一覧を同時に開けるようになりました。

アンケート回答数の表示
アンケートの一覧にて、回答数を確認できるようになりました。スマートフォンアプリでも確認が可能です。

不具合修正・パッケージ版アップデート
不具合修正内容およびパッケージ版のアップデートモジュールは以下からご確認いただけます。
アップデートモジュールダウンロード




